【徹底解説】屋根修理業者の失敗しない選び方や探し方を紹介!

屋根修理業者を選ぶ際、適切な情報収集と比較が大切です。
しかし、多くの方が屋根修理をどこに依頼していいのかわからないとおっしゃります。また、専門的な分野なのでわからないのも当然です。

今回は、屋根修理業者を選ぶときの選び方や探し方、チェック項目などを紹介していきましょう。自分が納得のいく屋根修理業者を探す参考にしてください。

屋根修理を依頼できる業者は様々です。業者によって特徴も分かれます。業者によってどのような特徴があるのか紹介しましょう。

ハウスメーカーや大手リフォーム業者は、CMなどでも見る機会が多く親しみや安心感がありますよね。
大手の場合、屋根修理を専門外にしているところも多く、下請け業者に委託することがほとんどで、工事費は割高になりますが、しかしその反面、品質管理や工程管理がしっかりしています。

ハウスメーカー・大手リフォーム業者

工務店は、戸建て住宅を専門に建てる業者です。地域密着やリフォームなど対応してくれるので、建てた工務店に安心して任せることもできます。
しかし、屋根について知識や実績が豊富とは言えません。工務店の場合でも、下請け業者に委託するケースが多いので、高額になる傾向があります

工務店

板金(建築)や瓦葺業者は、金属の屋根瓦の屋根専門に修理します。専門業者自ら施工管理するため、費用を抑えられるケースがほとんどです。特に自然災害などの被害に遭ったときに頼りになります。
但し、業者によっては屋根以外の知識や技術は少なく、屋根以外の工事も検討している場合は、対応していない場合があります。
ご自分がどの範囲まで工事を依頼したいのか、しっかり確認するようにしましょう。

板金・瓦葺業者

塗装業者のなかでも、屋根修理や雨漏りにも対応できる豊富な実績がある会社があります
しかし、塗装以外の屋根改修工事には専門外な業者も存在するので結果的に、塗装工事以外だと工事費用が高くなる可能性があります。

屋根専門修理業者(塗装もあり)

屋根修理を行う業者には、ハウスメーカーや大手リフォーム業者(高額・専門外)、工務店(地域密着・専門性少)、板金・瓦葺業者(専門性高)、塗装業者(専門性中)と各業者によりメリットデメリットがありますので、事前に対応してもらえる範囲を確認することが重要です。

屋根修理工事は、悪徳業者や詐欺業者が非常に多い業界です。悪質業者に遭った場合、手抜き工事や保険を使った詐欺、高額請求などの被害も考えられます。
突然訪問営業してきた屋根工事業者ではなく、下記のような媒体を使って探すようにしましょう。

チラシは大手リフォーム会社や優良屋根工事業者だけでなく、悪徳業者も使う集客ツールです。
こちらから問い合わせをするので、悪質業者を選んでしまう可能性もあります。うまくチラシから探すために、チラシの業者名の口コミや実績を検索して確認するといいでしょう。

チラシから探す

自社のホームページは、中でも屋根修理の専門業者を見つけることができます。検索をする際、「地域名+屋根修理専門」や「地域名+屋根リフォーム専門」などで検索すると良いでしょう。
しかし、綺麗なホームページでも、内容や実績・口コミのない業者もあるので注意してみるようにすると、より良い業者がわかります。

検索してホームページから探す

スポンサー広告などで、一番上に表示されている業者が優良業者とは限りません。
全国的な「一括見積もりサイト」や「マッチングサイト」というのがあり、そのサイトの中から業者を選ぶとサイト運営会社から「中抜き」費用が高額になりがちです。
そういった場合には、近くの地域の業者と比較できるように「相見積もり」をしましょう。

一括見積もり・マッチングなどの広告

もし、ハウスメーカーで自宅を建てて10年以内なら、建てたハウスメーカーや工務店に相談するといいでしょう。
住宅構造に欠陥がある場合には「瑕疵担保責任制度」により、建てた側の負担で補修できる場合もあります。

家を建てたハウスメーカー・工務店

屋根修理業者には悪質な会社も存在するため、突然の訪問営業を避け、口コミや実績を確認してチラシやホームページ、一括見積もりサイト、家を建てたハウスメーカーや工務店を通じて信頼できる業者を選びましょう。

屋根修理で失敗しないためには、業者選びが重要なポイントになります。
優良な屋根修理業者に共通するポイントをいくつか紹介していきましょう。

点検や調査に時間をかけ画像開示してくれる

優良な屋根修理業者になれば、丁寧に時間をかけ屋根の状態を隅から隅までチェックしていきます
チェックが終われば、写真撮影した不具合が発生している箇所の写真や画像など、依頼者に開示し説明を行います。雨漏りの場合、赤外線サーモグラフィーを使用する業者もあります。

見積りの内容が詳細かどうか確認する

見積書を出してもらったら、金額だけではなくどのような材料でどのような施工をおこなうのか、内容を確認しましょう。
優良な屋根修理業者は、見積書にできるだけ詳しく記載してくれます。
逆に「一式」という記載は、業者からすれば、あれこれ細かく書かなくても「全部含みます」という意味に使われ、非常に便利な記述方法ともいえます。「一式」という項目が多い見積書を出す業者には注意し、詳細の請求に答えることができない業者は選ばないようにしましょう。

地域密着で実績が豊富

住んでいる地域に密着した営業をしている屋根修理専門業者を選ぶと間違いないでしょう。
地域密着なので、風土や気候の変化など熟知しているので実績も豊富です。 特に長年地域密着で営業している業者は、お客様からの信頼もあり、施工後のアフターフォローなど迅速に行なってくれます。

優良な屋根工事業者(専門職人のいる業者)に依頼する

屋根工事は専門外の業者も多いため、下請けや外注業者に委託するところもあります。下請けや外注を行うということは、マージンが発生するので費用が高額になりがちです。
しかし、自社施工の業者は全て自社で工事を行うので、依頼者の希望が通りやすく、万が一不具合が生じても迅速な対応が可能です。

施工内容を丁寧に説明してくれる

点検や見積もりの際、細かい説明や、「分からない」「納得がいかない」ところをわかるまで納得のいくまで説明してくれる屋根修理業者は優良業者の可能性が高いでしょう。
丁寧な業者は、ご近所への挨拶など施工以外の配慮も怠りません。職人気質な方も多いですが、一般的にわかりやすい言葉に変換して丁寧な説明ができる業者は、仕事でも豊富な知識や技術で丁寧な対応をしてくれます。

保証で安心

保証の有無や保証内容は、施工業者や工事内容によって異なります。
また施工業者によっては工事に対して保証がない場合もありますので、必ず確認するようにしましょう。
施工ミスや作業の不備が原因で問題が発生した場合に適用される工事の保証や、使用された材料や製品に関する保証もあります。
保証があることで、万が一のトラブルにも対応してもらえるため、安心して工事を任せることができます。

施工管理者

工事における「4大管理」と呼ばれる工程管理、品質管理、原価管理、安全管理をおこなう人のことを施工管理者といいます。
屋根修理業者は、資格がなくても施工を行うことが可能です。しかし、品質や現場管理をチェックする施工管理者が在籍しているとさらに安心感が増します

リフォームローン

優良業者のほとんどは料金が相場と近いです。しかし、屋根修理の内容によって高額になることもあるため、支払いが不安になるでしょう。
そういったお客様のために、リフォームローンを準備している業者もあります。金融機関と提携しないといけないリフォームローンは、優良業者でないと契約できないので一つの目安にもなります。


屋根修理で失敗しないためには、点検や調査内容・説明が丁寧、見積書が詳細、地域密着で実績豊富、自社施工が可能、保証が付いている、といった点をポイントに選ぶようにしましょう。

初めて修理を依頼する方なら、どれくらいの費用が発生するか分からないでしょう。
費用の相場とともに、修理期間がどれほど必要なのか知っておくと見積書も見やすくなります。

屋根修理の相場は、部分と全体で大きく変わります。
足場代が別途かかるケースがありますが、わかりやすく表にして見てみましょう。

部分的な屋根修理にかかる費用の相場 ※範囲や工法によって変動
瓦の差し替え 約3~20万円
雨漏りの応急処置 約5~20万円 
スレートの差し替え

約3~20万円

棟板金の交換 約4~20万円
漆喰の補修や充填 約4~20万円
全体的な屋根修理にかかる費用の相場
(30坪と仮定します)
屋根全体の塗装 約20~80万円
葺き替え 約60~200万円
台風・地震による応急処置

ブルーシート・粘着シート補修

38万円

屋根の接着補修

ひび割れ接着

36万円

屋根の部分差し換え・部分張り

スレート屋根差し替え

3~20万円

瓦の差し替え

3〜20万円

瓦の葺き直し

10〜30万円

トタンの部分張り

8〜20万円

棟部の補修

棟板金の交換

4~40万円

棟瓦の積み

4〜40万円

棟瓦の交換

8〜60万円

漆喰の詰め直し

4〜40万円

その他

足場組立

10~40万円

雨どいの部分補修

3〜10万円

雨どいの部分交換

4〜20万円

軒天の部分補修

3〜20万円

軒天の部分張り

4〜20万円

トタンの錆止塗装

8〜30万円

代表的な屋根材として以下のものがあります。平米単価です。

一般的な住宅は瓦やコロニアル、ガルバリウムなどが多く用いられます。本瓦や銅板は、寺社や城郭などで用いられることが多い屋根材です。

屋根葺き替え費用シミュレーション

屋根の状態や天候などで、全体の修理工事の期間は変化します。

たとえば、スレートや瓦を差し替える程度なら1日程度。
全体を塗装する場合であれば、約1週間から2週間で終わること多いです。
一方、屋根を葺き替える場合は、約2週間から1カ月以上かかります。

実際にはさまざまな要素で工事期間は変わるため、見積もりをとるときにきちんと確認するようにしましょう。屋根下地の下にある垂木や隅木などの交換が必要な場合は、大工工事も加わるため、さらに期間が長引くでしょう。

屋根の専門業者に依頼して確認

工事の音がストレスになる場合は、必要に応じて仮住まいの用意も検討する必要も出てきます。

屋根修理業者選びについて紹介してきましたが、失敗のない屋根修理業者を選び、修理作業を成功させるためには、下記の点に気を付けて、しっかりと検討することが大切です。

  • 相見積もりを取る
  • 過去の施工実績や口コミなどの評判を見る
  • 専門知識を持つ経験が豊富な業者かを調べる
  • 工事内容に対して保証が付いているかどうか
  • 最終的に納得のいく契約になったか
屋根修理業者は慎重に選ぼう

信頼性と安全性を重視して、比較と選定を繰り返すことで、より自分の依頼したい内容に沿った屋根修理をしてもらえるでしょう。
家を修理することは、長期的な満足や安心に繋がります。
これから屋根修理をお考えの方もぜひ、参考にしてください。

日置 卓弥

日置 卓弥

屋根修理の匠ひおきの代表です。哲学で学んだ独特な視点を屋根修理の仕事に活かし、お客様の期待を超えるサービスを実現するために日々努力しています。

親子三代続く板金職人による高品質な工事をリーズナブルな価格で

コメント

この記事へのコメントはありません。

屋根修理見積もりシミュレーター

雨漏り10年保証

最近の施工事例

  1. 大阪府和泉市 スレート屋根からガルバリウム鋼板カバー

  2. 生駒市 板金工事

  3. 奈良県橿原市 新築住宅 次世代型ガルバリウム鋼板 屋根工事 

オススメのお役立ち情報

  1. スレート屋根のメンテナンスはどうする?屋根塗装か金属屋根カバー工法か

  2. 屋根・外壁に使われるガルバリウム鋼板のメリット・デメリット

  3. 「屋根下地材の重要性と基本用語を徹底解説~垂木・野地板・ルーフィングとは~」

  4. リフォーム会社と屋根専門の修理会社の違いとは?

  5. 金属屋根のメリット・デメリットとは?

人気のコラム記事

  1. 1

    「屋根下地材の重要性と基本用語を徹底解説~垂木・野地板・ルーフィングとは~」

  2. 2

    金属屋根のメリット・デメリットとは?

  3. 3

    屋根修理の飛び込み営業に潜む危険性とその対処法を解説

最新コラム記事

  1. 結露対策に欠かせない小屋裏(屋根裏)換気の重要性について

  2. 結露対策に効果的な屋根の棟換気とは?結露の原因から具体的な対策までを徹底解説

  3. 寒さ暑さ対策に欠かせない屋根・天井断熱材の選び方と注意点

職人コラム|カテゴリー

あわせて読みたいコラム