雨漏り修理 板金カバー補修 三重県伊賀市H様邸

工事情報

【施工地域】三重県伊賀市
【築年数】25年以上
【施工箇所】屋根
【使用材料】ガルバリウム鋼版(SGL鋼板)
【施工方法】部分補修
【施工期間】約1日

雨漏り修理の流れ塗装会社の方から屋根の雨漏り修理のご依頼を受けました。

現場にて詳細な調査を行いました。塗装会社の方も同席され、雨漏りの原因と範囲を確認しました。屋根の塗装では雨漏りの穴を完全にふさぐことはできないため、板金を使用した部分補修が必要であると判断しました。

修理内容
調査と診断:雨漏りの原因となっている箇所を特定し、修理範囲を決定します。

準備作業:修理箇所周辺の清掃と下準備を行いました。

板金による補修:雨漏りの原因となっている穴や亀裂を板金で補修。雨水の侵入を防ぎます。

大きな穴

☝おそらく、可能性として雨漏りを起こしていた部分だと思われます。

防水テープを張り穴をふさいでいきます。

入念に穴のあった部分をふさいでいきます。

細かな隙間を埋めいていきます。

完成

雨漏りは建物の寿命を縮める大きな要因となります。

塗装だけでは解決できない場合も多く、適切な板金補修が必要です。

当社では、経験豊富なスタッフが迅速かつ確実に対応いたしますので、お困りの際はぜひご相談ください。

最新の施工事例

屋根修理見積もりシミュレーター

雨漏り10年保証

最近の施工事例
  1. 奈良県生駒郡平群町 屋根カバー工法

  2. 奈良県生駒市 新築住宅 次世代型ガルバリウム鋼板 板金工事 

  3. 大阪市東住吉区 窓上ひさし撤去 雨漏り修理

オススメのお役立ち情報
  1. 金属屋根の縦葺き・横葺きの違いを徹底解説

  2. 金属屋根 横暖ルーフって何?:横葺き材の人気製品

  3. 屋根を点検する方法とは?

  4. 金属屋根 スーパーガルテクトって何?:横葺き材の人気製品

  5. 屋根修理詐欺に注意!悪徳業者を見抜く5つの方法

人気のコラム記事
  1. 1

    ガルバリウム鋼板屋根(金属屋根)が雪の多い地域で選ばれる理由とは?

  2. 2

    SNSで屋根修理工事の勧誘闇バイトを募るトクリュウが急増「すぐ直さないと屋根がつぶれる」など屋根の点検商法にご注意を!

  3. 3

    「屋根下地材の重要性と基本用語を徹底解説~垂木・野地板・ルーフィングとは~」

最新コラム記事
  1. 金属屋根の縦葺き・横葺きの違いを徹底解説

  2. 金属屋根 横暖ルーフって何?:横葺き材の人気製品

  3. 屋根を点検する方法とは?

職人コラム|カテゴリー