三重県津市 K様邸 屋根外壁リフォーム工事

工事情報

「傷んだ屋根や壁を修繕したい」とのご相談をいただきました。
【施工地域】三重県津市
【築年数】30年以上
【施工箇所】屋根と外壁と軒天、雨どい、破風板の板金かぶせ
【使用材料】SGL鋼板「たてひら葺き(たて葺き)」&リブ波板外壁施工
【施工方法】小屋根の葺き替え&外壁カバー工事
【施工期間】20日

三重県津市にお住まいのK様から、ご自宅の母屋横の屋根と下屋根のリフォームと母屋の正面と裏側の面の外壁工事の依頼を承りました。母屋横の屋根は、波トタンのかなり傷んだ状態で雨漏りが進んでいました。雨が吹き付けると内側の土間が水びだしになることもあったようです。また母屋の下屋根はカラーベスト(コロニアル、化粧スレート)製で、状態はあまり良くなかったです。

母屋横の屋根は葺き替え工事で屋根下地の補強から行いました。ガルバリウム鋼板(SGL鋼板)のたてひら葺きでリーズナブルなご提案をいたしました。下屋根は下地の野地板がしっかりしていることから、カバー工法でカラーベストの上からたてひらを葺きました。外壁工事はヨドプリントの御影石をカバー工法で、既存の外壁の上から胴縁という下地を取り付け施工しました。

施工前/施工後


玄関は庇から軒天、破風板の板金を新しくしました。

破風板板金の色はブラックで軒天のホワイトとマッチしています。

外壁が素敵な色合いできれいになり、施主様も喜ばれていました。

施工前/施工後


この外壁は下地が腐っていたため、壁の波トタンを撤去しました。

木を縦と横に入れ下地を整え、ヨドプリントを張っていきました。

施工前/施工後


窓枠の板金は、現場の寸法に合わせるため工場で特別に成型したものを取り付けました。

1㎜単位の精密な曲げ加工を行いました。

ドアと窓の隅のおさまりは特に大変でした。

施工前/施工後

屋根は波トタンで激しく赤さびが回り傷んでいました。

この傷んだ波トタンを撤去し、下地は構造用合板12㎜を設置しました。

田島の改質アスファルトのルーフィングを張り、ブラックのSGL鋼板のたてひら葺で納めました。

最新の施工事例

屋根修理見積もりシミュレーター

雨漏り10年保証

最近の施工事例
  1. 奈良県生駒郡平群町 屋根カバー工法

  2. 奈良県生駒市 新築住宅 次世代型ガルバリウム鋼板 板金工事 

  3. 大阪市東住吉区 窓上ひさし撤去 雨漏り修理

オススメのお役立ち情報
  1. 金属屋根の縦葺き・横葺きの違いを徹底解説

  2. 金属屋根 横暖ルーフって何?:横葺き材の人気製品

  3. 屋根を点検する方法とは?

  4. 金属屋根 スーパーガルテクトって何?:横葺き材の人気製品

  5. 屋根修理詐欺に注意!悪徳業者を見抜く5つの方法

人気のコラム記事
  1. 1

    ガルバリウム鋼板屋根(金属屋根)が雪の多い地域で選ばれる理由とは?

  2. 2

    SNSで屋根修理工事の勧誘闇バイトを募るトクリュウが急増「すぐ直さないと屋根がつぶれる」など屋根の点検商法にご注意を!

  3. 3

    「屋根下地材の重要性と基本用語を徹底解説~垂木・野地板・ルーフィングとは~」

最新コラム記事
  1. 金属屋根の縦葺き・横葺きの違いを徹底解説

  2. 金属屋根 横暖ルーフって何?:横葺き材の人気製品

  3. 屋根を点検する方法とは?

職人コラム|カテゴリー